Live,メディア出演情報

⭐︎Tokyo Star Radio 77.5
月曜日 23時 OnAir♪

2020年9月28日をもって
dcチューンズ が
最終回となります。
リスナーのみなさま、
スタッフに心から感謝して…。
三年間、本当に
ありがとうございました✨
パーソナリティ 中谷隆博

 

⭐︎Tokyo Star Radio 77.5
DCTunes 月曜日23時 OnAir♪
(最新インディーズ紹介のラジオ番組)
今夜も素敵なゲストをお招きして届けます♪
どうぞ、宜しくお願い致します。
*エンディング曲/中谷隆博

 

【イベント中止のお知らせ】

2019年7月20日土曜日の
三角みなと祭り
Liveイベントが中止となり
ご報告させていただきます。

車で熊本に向かっている最中に
運営スタッフから連絡を受け
台風の影響ということで
残念ながら中止なりました。
予定をたてておられた方には、
誠に申し訳なく思っております。
取り急ぎ報告まで…。

大変、残念ではありますが
また、お会い出来ることを
楽しみにして…。 中谷隆博

——————————–

【三角みなと祭りLiveのお知らせ】

2019年7月20日土曜日
昨年に引き続き、ふるさと熊本の地で
歌わせていただくことになりました。
同級生と地元 町内会の力添えに
心から感謝申し上げます。

————————————————-

ラジオ番組 DCTunes♪のイベントが
近づいてまいりました。
当日は、雨が予想されますが
どうぞ 足もとに気をつけて
おこし下さい。

———————————–

⭐︎星空ステーション
八王子FM77.5 DCチューンズ♪
パーソナリティの中谷隆博です。
最新のインディーズ
お届けします。
*無料アプリ (リスラジ)
全国視聴出来ます。
毎週月曜日23時OnAir
ご期待ください。

http://listenradio.jp/sp/

【Live出演情報】

《姫野直之プレゼンツ》
大山ダボスタジオ LIVE🎵
2018年10月9日(火曜日)
会場18時30分 開演19時
チャージ 4.500(1ドリンク付き)
*フード ソフトドリンク持ち込みOK❗️

【出演】
Dr:田口耕郎*ザ・ヒットパレーズ リーダー
B:姫野直之*歌舞伎町サブリナバンマス
Ts:出水道秋*ザ・ヒットパレーズ
Pf:松崎太五朗
Vo:松元みぎわ
Vo:中谷隆博
Vo:藤野ユキ*ザ・ヒットパレーズ

〒173-0014
東京都板橋区大山東町45-4
ダボスタジオガラパゴス
03-3963-0146

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【Live出演情報】

9/13(木曜)繋げよう心の輪

場所: 原宿ラドンナ

場所: 開場18時 開演19時

 

【あべ静江&太田美知彦 主催】
西日本を中心とした豪雨災害支援
チャリティーライブのお知らせ🎵

参加出来ることに心から感謝して…
中谷隆博

————————————————

【FMK77.4 エフエム熊本ラジオ出演情報】

<<FMK RADIO BUSTERS>>
8月7日火曜日 夕方16時スタート
パーソナリティ
かなぶんや&高橋よしえ
*楽曲紹介 コメント出演

<<FMK パンゲア!>>
8月16日木曜日 お昼12時スタート
パーソナリティ
永松ケンシ&樫山結
*楽曲紹介 コメント出演

<<FMK 黒木タクシー>>
8月25日土曜日
夕方18時30分スタート
パーソナリティ 黒木よしひろ
*ゲスト出演(乗車)

故郷にて
FMくまもと…とは、
嘗てFM中九州と呼ばれた
ラジオ局。
この場所は、僕にとって
大切な場所でした。
22年振りの出演に胸にこみ上げるものを感じました。
歌うたいにとって
ラジオの電波にのるということは
何ものにも代えがたい
幸せなことであるからです。

このラジオ局の扉を
再び開けることが出来たのは、
長年にわたり
熊本で活躍されている
「かな ぶんや」さんの
さりげない気遣いに
よるものでした。
忙しい中 時間をさき
番組出演の段取りをして
会ってくださいました。
その時の歓びは、
言うまでもありません。
本当にありがとうございました。

ディレクター麻生さん
パーソナリティの黒木さん
カメラマン宮崎さん
あたたかく迎えてくれて
無事に番組収録を終える
ことが出来ました。
楽しいラジオの時間でした。

かなぶんやさん そして、
22年前 自身の番組プロデューサー
「今村さん」に心から感謝して…
ありがとうございました。

2018.7.23 中谷隆博

——————————————–

2018年7月21日
熊本 三角町みなと祭り
ライブを終えて…。

七月二十一日
全国的な猛暑の中
故郷であるこの港街も
例外ではありませんでした。

自身の2ndアルバム「FAKE」の
即売のテントを張り
段取りに勤む同級生たち…。
そんな後ろ姿を見て
僕は、頭が下がるばかりでした。

今年のはじめから
このLive実現にあたり
役場や町内会に働きかけてくれた
やっちゃん 圭太 なお ゆみっぺ
亀ちん よしひろの六人。

そして、
応援に駆けつけてくれた
同級生たちに
心から感謝します。
ありがとう。

1.恋 (cover弾き語り)
2.眠り
3.FAKE
4.カサゴ 2017
encore
5.眠り


LIVE❗️

みすみ港祭り 中谷隆博ミニライブ
2018年7月21日土曜日
三角駅前 特設会場 PM15:30start

地元の同級生 並びに町内会の
皆さんの力をかりて
二十二年ぶりに
三角町みなと祭りの
ステージに立つ事になりました。
歌うたいとして
ふるさとの地を踏めることを
嬉しく思います。

同級生に感謝して…。

—————————————-

 

中谷隆博 新曲 レコーディング作業進めてます♪

今夏 CD発売予定!!

 

————————————–

ザ・ヒットパレーズ
「きらめくリズム」
うららの歌謡ショー
渋谷JZブラットLIVE❗️
2018年4月12日 木曜日
「開演時間」2ステージ
19:30~
21:00~
ザ・ヒットパレーズの
ライブ&コンサートは
落ち着いた雰囲気の中で
ゆっくり楽しんで頂けるように
努めています。11人編成ならではの
豪華で迫力の生演奏を
是非一度体験してみて下さい。■Band Master/SUPER DRUMMER 田口耕郎/Coro Taguchi■スペシャルゲスト:中谷隆博

https://ameblo.jp/coro-freak/

中谷隆博の
「歌わせていただきます」song6
南大沢たまペットのイベントで
歌わせていただきます。

この日南大沢の街は、
晴天に恵まれていたものの
朝からの寒さに包まれて
いました。

夜明け前の中郷公園。
手が悴む中でのセッティングを
急ぐエンジニアたち…。
誰よりも早く起きて
店舗の準備に追われるスタッフ…。
イベントを成功させたいと願う
気概を感じさせるものです。
動物をこよなく愛する
皆さんに感銘を受けました。

デェレクター下田義浩と
ともにサウンドチェック!
その眼差しは、
プロフェショナルでありました。

トップバッターの僕ら
G中村博英とともに
音を合わせます。
だけれど
指が命の彼にとって
この寒さは、
ギターリスト泣かせの
ようでした…。

壁の頭上に陽射しが
あらわれた頃に本番!
その光をスタッフのMa Riが
写真に残してくれました。
本日のLiveで改めて
感じたことは、
みんなの準備のおかげで
僕らが演奏出来るということ。

運営スタッフ並びに
下田義浩 Ma Ri
そして、
このイベントに足を運んでくれたお客様に感謝して
今日をこえる明日のために
song7へと続く…。

 

中谷隆博の
「歌わせていただきます」song5
本日は、LiveBar
歌舞伎町ATTIC再び…。
20周年の記念に
歌わせていただきます。

1.FAKE
2.眠り
3.カサゴ 2017

馴染みのお客様とともに
おでん、一口茄子など
ジャックダニエル大ボトルを
いただきながら喰らいます!
キュッという茄子の歯応えで
飲むテネシーウィスキーも
美味しいものでした。

マスターの昔ながらの仲間の
あたたかさを感じた夜でした。
20周年おめでとうございます。

また、この場所で
今日をこえる明日のために
song6へと続く…。

————————————————

中谷隆博の
「歌わせていただきます」song4
本日は、
スダッチ&spコネクション
ブラザーのお声かかりで
歌わせていただきます♪

十月末の渋谷の夜は、
台風到来のため
あれに荒れておりました。
渋谷駅からさほど遠くもない
Live会場 喫茶SMiLE。
大雨から楽器を守るために
ギターリストと供に
タクシーに飛び乗りました。

渋谷の街の片隅で
ひっそりと
あかりを灯す喫茶SMiLEは、
どこか昭和を
思い出させてくれる佇まい。
スタッフ 出演者
そして、雨の中
足を運んでくれたお客様も
暖かく気さくな人たちでした。

1.FAKE
2.眠り
3.カサゴ 2017

僕は、ALBUM「FAKE」から
三曲を歌わせていただきました。
それからアンコールの声がかかり
今一度、FAKEを歌います。
ギターリストのソロパート。
より一層泣いていました…。

演奏を終えた僕らは、
ぬかるみ天国の演奏に
耳を傾けます。
生バンドはいい♪
ジャックダニエルが勧みます。

トリを飾るのは、
スダッチ&spコネクション。
台風など、どこ吹く風か…。
心地よく力がぬけた
彼ら達の演奏は、
coolで素敵なものでした。
それでいて歌詞を読み解くと
不埒なものが多数忍ばせてあり
ハレンチで
とても愉快なものでした。

自身の色をわかっていて
それを貫くバンドマンたちの
気概を感じさせてくれる
夜でありました。

スダッチ&spコネクション
ブラザーに感謝して
今日をこえる明日のために
song5へと続く…。

 

渋谷の街はその日
雨が降っていました。
Bandmasterでもある田口耕郎。
ザ・ヒットパレーズは、
昭和の名曲を演奏する
ビッグバンドであり
表現するそれは、
素晴らしいものでした。
笠置シヅ子の♪東京ブギウギ
渋谷の夜を彩る♪虹色の湖
僕の世代でも馴染みの深い
♪銀河鉄道999
何れも此れも日本を代表する
楽曲の数々でした。

僕の課題は、SHOGUN。
芳野藤丸を中心とし
スタジオミュージシャンで
構成されたロックバンドの
楽曲でありました。
松田優作主演で
未だに語り継がれる
名作ドラマ探偵物語のテーマ曲。
♪ロンリーマン
俺たちは天使だの主題歌
♪男たちのメロディー
そして松山千春が歌う
♪恋でありました。
こんな難題を選曲するとは、
改めてBandmasterの懐の深さを
感じずには要られません。
光栄でした。

ザ・ヒットパレーズの演奏は、
その技術と迫力で
過熱を極めます。
一種格闘技の試合のような
それは、
真剣勝負に用いられる
日本刀のような鋭さを秘めた
ものでありました。
今の時代に反抗するかの如く
「違うんだよ!こうなんだよ!」
と音で言っているかのようです。
バンドメンバーは、
みな同じ心根でありました。
僕はそれら全ての
想いをのせて歌います。
しあわせでした。
この時が永遠に続けばいい
そう心から願うのでした。

Liveの打ち上げも
午前三時を回り
日付を変えました。
渋谷セルリアンタワー前の246。
路上で別れを惜しむように
バンドメンバーと
抱きあったそれは、
僕たちが若かった
歌舞伎町時代の
あの頃に似ています。
あれから、
二十七年が経っていました。

ザ・ヒットパレーズに感謝して
今日をこえる明日のために
song4へと続く…。

 

【中谷隆博 2017年10月より八王子FM77.5 ラジオ番組  DCチューンズ  パーソナリティー決定】

♪DCチューンズ
毎週日曜日19時スタート!
*最新のインディーズ情報を
発信していく番組です。

パーソナリティーを
勤めさせていただく
ことになりました。
開局と同じくして
番組がもてたことを
光栄に思っています。

様々な分野で活躍する方々を
ゲストにお招きし
あらゆるジャンルの音楽を
お届けするトーク番組と
なっております。
どうぞ宜しくお願いします。
2017,10,8 中谷隆博

 

【10/2 Liveゲスト参加】

ビッグバンド
ザ・ヒットパレーズ
秋の夜長
青い湖のほとり
きらめくリズムに
酔いしれて
ひと時の幸せを…

渋谷の街から
昭和の名曲をとどけます。

 

 

【FMヨコハマ84.7 WANT生放送を終えて〜】

横浜みなとみらい駅は、
この日 雨が降っていました。
近代的な建物
ランドマークタワー10Fの
エレベーター乗り場が
分からずにすっかり
迷ってしまいました。
レコードレーベル代表が
迷子の僕をさがし出し
時間通りスタジオへ。

DJ スタッフの方との
打ち合わせ。
台本に目を通させて
いただきます。
一曲目に
「マーマレード」と
書いてあり
スタッフの方の温かさを
感じました。
それは、僕の母のことを
歌った楽曲だったからです。

DJの君嶋麻耶さん・Nagisaさん
のテンポ良いリズムで
番組がはじまりました。
緊張する僕を
落ちつかせるかのように
しっかりと目を見て
リードしてくれます。

二十数年振りの生放送
感慨深いものを覚えました。
歌うたいにとって楽曲が
電波に乗るということは、
この上ない幸福であります。

最後の曲は、カサゴ2017
故郷の熊本にも
いつの日か
届くことを願います。

スタッフのみなさん
君嶋麻耶さん Nagisaさん
ありがとうございました。

ひとつ ひとつを積み重ねて
今日をこえる
明日のために…続く。

 

【FMヨコハマ84.7 ラジオ生放送出演】

W・A・N・T
FMヨコハマ 84.7

9/1 金曜日 22時〜23時20分
生放送

中谷隆博ゲスト出演します。

是非聴いて下さい。

【Live情報】

中谷隆博の
「歌わせて頂きます」song2

本日は、東陽町のある家族の
ホームパーティーに
お邪魔しました。
友人とパートナー そして
家主であるお友達家族の前で
ALBUM「FAEK」から
オリジナル曲を
「歌わせて頂きます」

1.眠り
マンションの空間、
響きを考えて歌います。
はじめましての家主ご家族。
料理上手な奥様。
笑顔を絶やさないお子さん
愛嬌満点の男の子。
最初構えて聴いて
いらしたご主人…。
1曲目を終えて 柔らかさ
みたいなものを感じました。

友人のパートナーは、
手作りのケーキを勧めて
くれます。とても美味しくて
幸せだなと感じました。
そして彼女は、動画を
撮っていてくれました。
なのに友人は、
犬の散歩に出かけ不在でした…。

2.カサゴ 2017
お昼から始まったパーティー。
仮眠をとっていた
もう一家族も加わり
僕は、カサゴを歌いました。
お魚が好きだと言う
子供たちが起きて来たからです。

3.FAKE
犬の散歩から帰って来た
友人が一緒に歌ってくれました。
ご馳走に温かい家族。
帰りにはお土産まで頂きました。
楽しい夜を、ありがとう。

友人とパートナー
そして、お友達に感謝して
今日をこえる明日のために
song3へと…続く。

————————————————-

中谷隆博の

「歌わせて頂きます」song1

本日は歌舞伎町にある
LIVEBARにお邪魔しました。
マスターのご好意で
オリジナル曲を
「歌わせて頂きます」

2017年9月6日発売の
ALBUM「FAEK」から
1.rumble fish
2.FAEK
3.カサゴ2017
4.眠り
5.マーマレード
6.汚れなき愛を信じて

まだ誰も知らないオリジナル曲
いつかきっと
振り向いてくれるまで…。

カウンターの男性が
4曲目「眠り」をしっかりと
聴いていてくれました。

歌える場所を与えてくれた
マスターに感謝して、
今日をこえる明日のために
song2へと…続く。

————————————————-

2017年7月21日(金) APIA40 CDALBUM「FAKE」発売記念ワンマンLive

19:00開場 19:30スタート

チケット : 2500円 前売り2000円 別途ドリンク代500円がかかります。

東京都目黒区碑文谷5-6-9 B1F   TEL : 03-3715-4010

 

APIA 40 2017/7/21

この日 こえるものを 次回LIVE 皆さんに誓って

中谷隆博

仲間とファンに感謝して また、明日。

 

————————————————-

【TV出演】

2017年4〜6月 千葉テレビ「マスターコレクション」毎週水曜26:30〜  ゲスト出演

————————————————-

【ラジオ出演】

中谷隆博レギュラー出演番組 コオリトラジオ

2017年7月6日(木)スタート!FM87.3 REDS WAVE 毎週木曜日21:00〜(再放送 翌週水曜日10:00〜)

 

中谷隆博「FAKE」がラジオ番組エンディングテーマ曲に決定!「スーさんのスポーツワールドへいらっしゃい!」FM87.3 REDS WAVE 毎週木曜日21:40〜(再放送 翌週水曜日10:40〜)

 

 

2016年10月 昭和ちゃぶ台ミュージック ゲスト出演

2016年11月 昭和ちゃぶ台ミュージック ゲスト出演